情報関係基礎 過去問解説 2023年 第1問 問1 c

(問1)c

コンピュータで取り扱う「色の表現」についての知識を問う問題です。 覚えましょう

==(この問題を解くために必要な知識) ============================
・画面などの色の表現 → RGB
・印刷物などの色の表現 → CMYK

(RGB)
 ・光の三原色であるR(Red:赤)、G(Green:緑)、B(Blue:青)で色を表現。
 ・加法混色という原理で、3色とも存在しない状態が真っ黒3色とも最大値の場合が白となる。

(CMYK)
 ・色の三原色であるC(Cyan:シアン)、M(Magenta:マゼンタ)、Y(Yellow:イエロー)と K(Key plate:キープレート)で色を表現。
  キープレート とは、通常、文字や図の輪郭を表す黒が用いられる。
 ・減法混色という原理で、3色とも存在しない状態が白3色とも最大値の場合が黒となる。
==========================================================


今回の設問では、上述の「RGB」について問われたものでした。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です